さてさて見学。
まずは、京鐘さんへ
京都の呉服屋さんがやっているとのことで期待大。京都にも本店があるけど、銀座にもあったよ。
小さいビルにひっそりとありました。
入ると、何やらサインが!
林志玲とAKIRA!!
日台夫婦の先輩じゃない!!
もう、それだけで運命感じたよね。
着物もとても美しくて素敵♡
この金色の菖蒲柄がとてもタイプ。
白無垢は純白の鶴柄がいいなぁ!!
ノリノリで試着していきます。
皆さま、お気づきでしょうか?
着物に値札がついておりますね??
いいなぁ〜と私が思った着物、
大体安くてすべて60〜80万
カタログ見てて良いなぁと思ったもの100万円!!!
- プランはどうなってるのか?
フォトスタジオで撮影すれば、衣装の追加料金なし。衣装の数、アルバムのページ数で値段変更あり。アルバムは1番安いプランは着物1着で3ポーズのみ。
スタジオとあるが、衣装合わせしたお部屋の素敵な着物箪笥の前、エントランス前、バックスクリーンの前のみ。20万から。
ロケーションは、場所代別、着物の補償20万までそれ以上はプラス料金。アルバムなしの撮影データ80ショット。大体20万から。
ロケーションは、京都の神社だったりも銀座で予約OK。着物も銀座店でも京都店の取り寄せOKでした。
ゴールデンウィークに、京都で結婚式に参加するので翌日撮影しちゃう??なんてパートナーさんとお話し。
しかし、着物の質良い!!けど、高すぎるぅ。
着たい着物着たらそれだけでプラス50万くらい???
結婚式もこの着物を借りてみんなに見てもらうなら絶対ここの着物が素敵…。男性は抹茶色の紋付袴か黒のみ。
林志玲も選ぶくらいだから上質な良い着物よね〜。金ピカ着物かわいいなあ…。くぅ。
次!次!
お次は、華雅苑へ。
近かったのと、花畑記念庭園と花田苑のロケーションが素敵だったので草加店へ。
狭いビルの中にこんな感じで衣装あり。
まぁ、写真に写れば細かいところは分からんのやからぁとゴッドマザーに言われたけど、無造作な着物の収納と少し古びてほつれた着物に私はテンション上がらず…。
まぁ着たらかわいいから見て!!
似合ったのはこちらかなぁ。鶴はベーシックすぎ??だけど、御所車の柄についつい惹かれてしまう♡♡
パートナーさんは、可愛らしい小花柄とかがお姫様みたいでかわいい!!こういうのがいいよ!!と毎回力説してきます。
- プランはどうなっているのか
プランは10万ちょっとで、衣装によるプラス料金なし。その他追加料金なし。アルバムやフォトフレーム付きの写真とかも込み込み。(アルバムペラペラすぎたけど!笑)
男性のヘアメイクは別料金だけどそれでも数千円。男性の着物は黒の紋付袴のみ。
小さなスタジオだけど、たくさんのセットや小物があって撮影ブースは良さそう。
ロケーションの場所代も特に追加料金なかったはず。空いていれば撮影OKって感じ。
横浜の赤レンガのロケーションや、阿佐ヶ谷の神前式もいいなぁと思ったけど、その店舗ごとで予約を受け付けているらしく自由に好きなロケーション選べるとかは無しでした。
着物は気にいるものがあれば他店から借りるのもOK!
桜の時期に撮りたかったので4月2日なら空いてるって事でとりあえず仮押さえして帰宅。
資料請求したパンフレットを見ながら、考える…。男性のヘアメイクと着付けが好みじゃない…。私の推しであるパートナーさんこのままでは撫で肩でペラペラの黒の紋付袴にならん???
あと、夫、妻みたいな小物達好みじゃない…。ポージングもなんか2人に合わんなぁ。やりたい放題しても値段上がらんのは強いなぁ。日にちも仮押さえした日良さそうだし。
どうする!!!!
…つづく。
0コメント