14日間の隔離もあと、3日ほど!
pcr受けに一回外に出れるかと思ったらホテルの中でかぁ〜。と思っているところです。
ダラダラする事を完全に覚えてしまい、更新をサボる。
さてはて、ウェディングフォトを取る前にやった事…。
- 額のボトックス
- ハイフ
- マッパ(上下)
- 眉毛サロン
をとりあえずやっておいた…!
額のボトックスは、額が筋肉でボコボコするタイプなのでツルンッとしたおでこにするためにメンテナンスとして。
ハイフもフェイスラインを整えるために。
こちらは働いていたクリニックで受けました!
ドレスなら体絞って二の腕も痩せて…背中も…ってやる事いっぱいあったと思うけど、着物やからええな!!!!
と思って、冬太りを戻せないまま…ぱんぱんの顔のまま撮影しました!
…これも思い出やん???(合理化)
まつ毛パーマはここがおすすめ!
どのお姉さんも、毎回凄く上手に仕上げてくださる。一度、オーナーの男性の方がやってくださったけど、その方とっても上手に仕上げてくださったのに、効率よくスピーディーにやってくださって感動した!
眉毛サロンは家から近いところにいった!
某有名店じゃなくても上手く仕上がるし、通いやすい所に行くのがおすすめ。
さてさて、スタジオアクアの和装撮影の準備物
【女性】
- 肌襦袢
- 裾よけ
- 白足袋
- 白タオル3枚
- メイク道具(コロナなので、アイライナー、マスカラは持参との事でした。使いたいコスメも持っていくと使ってくださいました!)
【男性】
- Vネックシャツ(白色)
- 半ズボン(ステテコと記載あり)
- 白足袋
- 白タオル3枚
【小物】
1組3点まで持ち込み可能。
- ミッフィーちゃんの和装してるぬいぐるみ(メルカリで安かった。幸せ回してこ!)
- NIWAKAのリングケース
の2点を持ち込み。
リングケースも和風でかわいいくて、課金しておいてよかった!!
補正用のタオルは、3枚とあるけどパートナーさんはガリガリ族なので多めに持っていきましたが、3枚で足りました。
ステテコとありますが、ユニクロさんのリラコのようなものをドンキで200円くらいで買いました!!
肌襦袢と裾よけは一緒になっているワンピースタイプを購入しました。
パートナーさんは別のお部屋でお着替えになるので、物は分けておきましょう!
あとは、神前式を行うので玉串料を別途で包んで持参。
撮影は一日がかり…お昼ご飯は…?
聞いてみた!
こぼれないもの、食べやすいものを持ってきてください。
でした!なので、おにぎりとウィダーインゼリー、お茶を朝コンビニで買って持っていきました。
スタジオで、ストローをいただけました。
と、持ち物と撮影前準備はこんな感じでした!
0コメント