ようやくここまで辿り着いた…。
今日こそ撮影編です。
スタジオアクアさんは、撮影姿を自分達のスマホで撮影はNGでした。
でもたくさん撮影してくださるので、問題なしです。
神前式
まずは牛嶋神社で神前式を行いました。
コロナが落ち着いていたら、親も見にきたいって言ってくれていたけど残念ながら叶わず…。
スタジオアクアさんは、家族だったりペットとの撮影もやってくださるようなので希望される方はお伝えしてみてください。
私たちも両親の参加について聞かれましたが、特に参加だからといって値段の変更はなかったと思います…。
スカイツリーのすぐそばの神社で、鳥居が3つになっていてとても素敵でした。三輪鳥居というみたい。
丑年に牛嶋神社で神前式ができてとてもよかったなぁとおもいます。
着いたらまず、神前式の流れについて説明を受け、御神酒や玉串奉奠の練習。
説明を受けてる真剣な顔も写真に撮ってくれます。
指輪交換もあり、俄のリングケースを持参していたので俄のリングケースを使っていただきました。
その後、本殿に移動して神前式。ここからはメイクさんが直しに入れません!
コロナだったので、巫女さんも神主さんもマスクをしているのが、この時代ならではでした。
ドキドキしながら神前式を終えた。
パートナーさんが差し出す手を間違えて右手に指輪をはめたのもご愛嬌…ってことで!
神前式後は、本殿や境内で撮影。
お参りに来ていた方に、おめでとうございますってたくさん声をかけてもらえてよかった!桜は残念ながら散っていたけど、ピントをぼかせばギリギリセーフ!
スカイツリーとも撮影できました♡
昼休憩
さて、タクシーで移動しましてスタジオ撮影の準備。
の前に少し50分ほど(私は30分くらい?)時間が空いたので、お昼ご飯タイム!着物着るとまたお腹が苦しくなりそうだけど、長丁場なので食べる!!
(一旦着物は脱いでます。)
男性は、ヘアメイクチェンジないので休憩が長いです。
色打掛けへチェンジ
メイクさんにどんな感じにします〜?とヒアリングを受けながらチェンジ。
ヘア小物と男性着物がキャンペーンでなんか安くなる?(私が選んだ着物がプラス料金だったので)とか、なんとかのキャンペーンで好きな髪飾りが選べました!
赤色の色打掛けだったので、赤色とふわふわをつけました!メイクもピンクメイクにしていただきました。リップは好きなものを持参していたので、そちらを付けてもらいました。
草履も、綿帽子がなくなったので厚底になりました!笑
スタジオ撮影
涼しくて快適!!!!
屋内庭園もとても綺麗でした。
スタジオの傘なども借りて撮影していきます。
屋内庭園では、造花の桜を使って撮影できて大満足。少し散っていた本物の桜を挽回できました。こちらはオプションでもなんでもなく屋内庭園ならできます!とのことでした。
カメラマンさんも優しい方で、ド緊張している私たちを和ませてくれます。
ラストは東京タワー
ここまでくるとゼェハァ疲れてきます。
また、荷物を持ってタクシーへ。
移動中は寝ました!笑
東京タワーに着く頃には、暗くなっていました。
カメラの調整なども難しいのでもう一名カメラマンさんが加わりました。
カメラの調整に時間がかかるので少し待ちつついざ撮影!
1番楽しみにしていた、東京タワーの撮影ですが慣れない和服と1日かかりの撮影にヘロヘロでやりたいポーズがもう全然出てこなくて、自分達でもっとたくさんポージングを考えておけばよかったなぁという反省。
(もちろんカメラマンさんがたくさん指示をくださいます!)
和装なので、ナイト撮影は映えをもっと意識しておくべきだった…!と感じたので、和装でナイト撮影される方は是非ポージングをたくさん考えておいてください!
こんな感じで撮影終了!
一日中でとっても疲れたけど、その分やりたい放題やって楽しかった♡
お着替えしている間に清算準備をしてくれます。
かかった合計金額は…40万円ちょっと。
アルバムは自分達で作ろうと思い、データのみのプランでした。
要望を全て叶えてくれてやりたい放題やってこの値段は相応かと思い満足しています。
後日、画像編集が終わったらデータが送られてきます。2週間くらいで来たかなぁと。
やりたい放題やったウェディングフォト。
結婚式はやらないけど、写真だけ撮りたいっていうカップルや、これから前撮りする!ってカップル達から好評でした!うれぴぃ。
以上、最後駆け足になりましたがウェディングフォトきろくでした。
追加してほしいことがあれば是非是非教えてください!
0コメント